切迫早産中、使ってよかったサービスをお伝えします。
切迫早産で入院、もしくは自宅安静してる人が快適に過ごせるヒントがあったら嬉しいです。
切迫早産中使って良かったサービス
宅食(減塩)
ワタミの宅食、nosh、ニチレイフーズダイレクト
カロリー計算された減塩おかずが食べられます。
個人的にはニチレイフーズダイレクトがおすすめです。
味のバランスもいいし、どれ食べても美味しかったです。
uber eats
トータル1000円未満でも届けてくれるので、本当に助かりました。(デリバリー系は1500円以上からの宅配が多いです)
個人のお店のご飯が食べられるのが嬉しかった。
Amazonプライム
ベビーグッズは全てアマゾンで揃えました。
雑誌や趣味のグッズはもアマゾン。
ネットスーパー
我が家は当日配達も可能なイオンをよく使ってました。
締め切り時間も他社より遅めなので「あれ、入れとけば良かったー」ってことが少ないです。
snaq.me
100kcal程度の自然派のおやつのサブスクです。
太っちゃいけないけど、罪悪感なく、おやつ食べたい!
おやつの内容は毎回snaqmeにお任せ。どんなおやつが届くか毎回ワクワクしていました。
ブルボンのバーシリーズ
見た目も食感も満足。
半分食べるともう、満足!
同じカロリーのチョコよりも満足感が高いし、お腹いっぱいになります。
訪問美容(出張美容師)
訪問美容は病院や自宅でヘアカット・カラーのサービスが受けられます。お値段も普通の美容院と変わらない程度なので、おすすめです!
ドライヤー
ドライヤー、買い替えてよかったです。パナソニックのナノケア。
値段は3万円程度で、普段私が使ってるのよりも高かったんですけど、
時間を生み出してくれるので、出産後、育休後まで長い目で見ると安い買い物でした。
髪のまとまりも良くなりました!
アウトバストリートメント
シャンプートリートメントのトライアルセット
単純に趣味なんですけど、いろんな会社のトリートメントを試せるのが病院での楽しみでした。
ドラッグストアで売ってるトラベルサイズも、ソニプラやロフトで売ってるようなちょっと良いシャンプーも選びたい放題なので
これを機にお気に入りを見つけてみませんか?
まとめ
いかがでしたか?
できそうな物があったら取り入れてみてください!
入院&安静生活が良い感じになることを願ってます!!
コメント